引っ越し先で嫌がらせをうけている

- 茨城県日立市 30代 女性
- 調査項目:各種トラブル調査
- 調査料金:54万円
ご相談内容
一戸建てを購入し、引越しを終え2ヶ月ほど経つ。
お隣に住んでいる方から嫌がらせを受けている可能性が高い。
嫌がらせの内容は、真夜中に、自宅の壁に石を投げつけられたり、敷地内にゴミを投げられていたり、車も傷つけられたりしている。
外出時も鋭い視線を感じることがある。
一戸建てを購入したばかりで、また引っ越しをするのは厳しい状況。
実際の調査の流れ
お電話にてご相談頂いた後、相談室にてお話、ご提案させていただき、ご契約後、調査を実施致しました。
誰が嫌がらせを行っているのか、人物の特定及び証拠映像を録る。
調査員3人配置。
1日目
ご依頼者様の自宅を張り込む。
夜中の午前1時過ぎに、隣の家の2階窓からゴミをご依頼者様の自宅敷地内に投げ入れられる様子を確認。
また石をご依頼者様の自宅の壁に投げつける様子も確認できた。その後、その窓から顔を出し様子を窺う男性の様子を確認。人物を特定。
その日はその後、複数回にわたりゴミを投げ入れる様子を確認。
2日目
ご依頼者様の自宅を張り込む。嫌がらせ行為を確認できない為終了。
3日目
ご依頼者様の自宅を張り込む。夜中の午前2時過ぎに、隣の家から先日確認した男性が外出。
ご依頼者様の自宅を見ながらタバコを吸い、時折、周りを気にする様子を確認。その後、男性がご依頼者様の自宅敷地内に入り、駐車されている車に傷をつける様子を確認。
同じ行為を複数回行った後、その男性は帰宅。証拠映像を押さえた為、調査終了。
かかった費用
初日 20:00から翌03:00(7.0時間)
基本料金9万円+延長料金12万円
2日目 22:00から翌03:00(5.0時間)
基本料金9万円+延長料金6万円
3日目 22:00から翌04:00(6.0時間)
基本料金9万円+延長料金9万円
合計金額 54万円 (別途、消費税+交通費などの調査経費)
Point
調査のポイント
ご近所トラブルは、平穏な生活を阻害することや、ご近所づきあいのこと、軽々しく引っ越しできないという状況もあり、陰湿な嫌がらせに対し、泣き寝入りする方もおられると思います。
ただ我慢していても、相手が辞めてくれるということは稀ですし、反対にエスカレートしていくものです。
今回のご依頼者様も、嫌がらせがエスカレートしていき、車まで傷つけられる事態になっておられました。
もちろん、ご近所づきあいは大事です。ただ、嫌がらせに対して黙認する(我慢する)必要はありません。
そのような方とは、まずお付き合いする必要もないからです。
お悩みになる必要は御座いません。お早めに対応することをお勧めします。
いつでもご連絡ください。