MENU
探偵業届出番号
東京都公安委員会 第30160127号
目黒駅から徒歩2分!まずはご連絡ください。
調 査CHEATING INVESTIGATION
より良い未来の実現へ
まずは 「真実を知ること」 が解決への第⼀歩です。
事実確認(状況把握)・証拠の取得収集はお任せください。
個人の方は、夫婦問題に関する浮気調査(浮気・不倫・離婚・修復・復縁・親権・慰謝料など 証拠収集や確認の為)、またその他素行調査。
法人企業の方は、従業員・役員・採用・退職者・取引先・その他、リスクマネジメントを考慮した問題を未然に防ぐ手段、また問題解決の手段としての素行調査等のサービスを提供しております。
調査歴20年以上の調査員も在籍しており、それぞれ専門の調査員を選抜することで、質の高いサービスを安心してご利用いただけます。
全国47都道府県および海外対応可能。
面談はご予約制で出張相談も承っております。
まずはお気軽にご連絡ください。
ブログは → こちら から。
ご相談やお問い合わせは → こちら から。
お問い合わせ・ご質問・ご相談・お見積り <無料>
無料
24時間対応
メールやお電話でご質問やご相談などをお問い合わせください。
まずは大まかにご相談内容などをお聞きします。
メールでご連絡を頂いた方も最終的にはお電話でお話しを伺います。
そのうえで調査実施の有無(必要か?有用か?)に関してもアドバイス致します。
また面談日時をご予約頂きます。
無料
詳しくお話をお聞きした上で、調査方法のご提案やお見積りをご提示致します。
面談場所に関しましては、当社相談室または出張相談(ご都合の宜しい場所)も承っております。
無料
しっかりご納得頂いた上でご契約とさせて頂きます。
ご契約後、ご依頼者様と協議した上で調査日程を決定します。
詳しくまたわかり易くご説明させて頂きますが、万が一ご不明な点や疑問点がございましたらご質問ください。
調査中の進捗状況や経過報告は、随時ご依頼者様と連絡をとり状況をご確認頂きながら調査を進めます。
また、毎回調査終了後に、結果のご説明、また疑問やご質問の対応、以後の調査のご提案やアドバイスをさせて頂きます。
次回調査を実施する場合は日程を調整します。
報告書をご確認いただきながら詳しく口頭でご説明致します。
報告書は、裁判でも有用な資料となりますので大切に保管及びご活用下さい。
ご報告の場所に関しましては、当社相談室または出張報告(ご都合の宜しい場所)も承っております。
ご報告後、解決に向けたアドバイスなどアフターフォローをさせていただきます。
ご要望により、弁護士・カウンセラーなど専門家も踏まえ対応いたします。
またご自身で弁護士ドットコムや法テラスその他をご利用いただくことも可能です。
NEXT MOVEは違法な調査は絶対に行いません。調査の経験の豊富なプロの探偵が、慎重かつ適切な情報収集と調査を行います。また裁判でも有用な報告書をご提供致します。
NEXT MOVEはご依頼者様が不安を少しでも取り除いて頂けるよう、コミュニケーションを重視しております。毎回、調査の進捗及び結果をご報告し、安心をお約束します。
乗り入れ路線
JR東日本の在来線各線(後述)、JR東海の東海道新幹線、京浜急行電鉄(京急電鉄)の本線が乗り入れる。全国でも有数の規模のターミナル駅。
JR
東海道線 東海道本線東京駅方面 当駅 川崎駅方面の列車線を走行する中距離電車・特急列車および近距離快速電車。上り列車は東京駅から東北本線列車線(上野東京ライン)、さらに宇都宮線・高崎線・常磐線への直通運転も実施。 駅番号は「JT 03」
京浜東北線 東海道本線東京駅方面 当駅 川崎駅方面の電車線を走行する近距離電車、南行は横浜駅から根岸線への直通運転も実施。 駅番号は「JK 20」
山手線 東海道本線東京駅方面の電車線と線路名称上の山手線渋谷駅方面の電車線とを直通運転する環状路線。 駅番号は「JY 25」
横須賀線 東海道本線東京駅方面の地下線と品鶴線新川崎駅方面とを直通運転、上り列車は多くの列車が東京駅を経由し、総武快速線へ直通。 駅番号は「JO 17」
このほか、湘南新宿ラインを含む新宿駅方面を発着する中距離電車・特急列車・ホームライナーは列車運行上は大崎駅から当駅を経由せず大崎支線経由で品鶴線西大井駅方面に直通するが、運賃計算上は大崎駅-西大井駅間は当駅を経由するものとして扱う。大崎駅-当駅間は山手線、当駅-西大井駅間は品鶴線。 京浜急行電鉄は、当駅を経由し、都営地下鉄浅草線、京成電鉄、北総鉄道北総線、芝山鉄道芝山鉄道線まで最大で5社の相互直通運転を実施している。
駅名の由来
古くからの当地の周辺地名、東海道の宿場町品川宿およびその北側の江戸湾沿岸部の呼称「品川湊」に由来。江戸時代は江戸湾内での海上旅客交通にも規制があり、品川宿の伝馬制度を保護する目的で、大山参詣や富士山参詣などで江戸湾を船で南下して神奈川方面へ向かう旅客もそのまま海路で直行できず、品川宿入口の北側(八ツ山または谷ツ山)で下船し陸路東海道品川宿を通って神奈川宿方面に向かうよう規制されていた。また、品川宿があった目黒川河口付近(利田神社付近が砂嘴の先端部)より北側の江戸湾は浅瀬で外洋航路の大型船は入船できず、この付近では外洋航路の大型船から小型船に積み荷を載せ替えが行われ、海上交通の結節点として船舶で賑わった。
品川駅の所在地は東京都品川区ではなく東京都港区であるが、これは開設当時、目黒川河口付近が「品川湊」と呼ばれていたこと、また、品川駅計画時点ではこの地域が「品川県」であったことによる。